コンテンツへスキップ
きものっく
  • きものっくとは?
  • きものっくカテゴリー
    • 着物を着る
      • 着物の種類
      • 着物周りの道具
      • 着物の選び方
      • 着物の着方
      • 着物でおしゃれ
      • 着物のお手入れ
      • 着物のトラブル
    • 着物を知る
      • 着物の文様・柄
      • 着物の色
      • 着物の生地
      • 着物の歴史
      • 着物のつくり方
      • 着物の記念日
    • 着物で楽しむ
    • 着物を見る
      • イベント
      • 博物館・美術館
      • 展覧会
      • 映画・テレビ
    • 着物パワースポット
    • 着物のお仕事
  • 学びを深める・公開講座
  • オリジナル振袖ギャラリー
  • きものっく相談窓口
きものっく
  • きものっくとは?
  • きものっくカテゴリー
    • 着物を着る
      • 着物の種類
      • 着物周りの道具
      • 着物の選び方
      • 着物の着方
      • 着物でおしゃれ
      • 着物のお手入れ
      • 着物のトラブル
    • 着物を知る
      • 着物の文様・柄
      • 着物の色
      • 着物の生地
      • 着物の歴史
      • 着物のつくり方
      • 着物の記念日
    • 着物で楽しむ
    • 着物を見る
      • イベント
      • 博物館・美術館
      • 展覧会
      • 映画・テレビ
    • 着物パワースポット
    • 着物のお仕事
  • 学びを深める・公開講座
  • オリジナル振袖ギャラリー
  • きものっく相談窓口
きものっく
2023年2月15日2023年2月16日着物を見る、展覧会

2023年3月3日㈮~5日㈰第61回染芸展「東京手描友禅コンクール展示会」開催(入場無料)

友禅染は、元禄時代に京都でブームになり、その後様々 […]

2023年2月13日2023年2月13日オリジナル振袖ギャラリー

風が通り抜けるようなイメージの振袖。将来は訪問着にも。

淡く爽やかな水色の地色に透き通った華やかさのある白 […]

2023年2月10日2023年2月10日着物を見る、展覧会

2月17日㈮・18日㈯ 第74回京友禅競技大会が開催。

京都を代表する着物の染織技法の「京友禅」。 京友禅 […]

2023年2月2日2023年6月6日着物を知る、着物の生地、着物を見る、展覧会

奥順/結城紬展「地の設計」京都・東京開催

今回の展示会の主催は、結城紬の産地をリードする奥順 […]

2023年1月28日2023年1月28日着物で楽しむ、着物を見る、イベント

3月24日~26日 東京日本橋がきものであふれる3日間「東京キモノショー」開催

昨年、日本橋を着物ランウェイに!をテーマに多くの着 […]

2023年1月24日2023年1月25日着物を見る、イベント、展覧会

1月26日㈭~28日㈯ 大島紬コレクション2023京都 開催!

本場大島紬(ほんばおおしまつむぎ)は、名前のように […]

2023年1月23日2023年1月23日着物を見る、イベント、展覧会

2/3㈮~5㈰第一回 京都染と織の展覧会開催

京都は永く都があり染織の生産地として「京」とつくと […]

2022年12月28日2023年1月15日オリジナル振袖ギャラリー

大好きな青色の牡丹熨斗目文様振袖

デザインから振袖を作れる機会はなかなかないので、自 […]

2022年12月26日2023年4月30日着物パワースポット

呉服神社(くれはじんじゃ)・大阪府池田市

大阪府池田市室町に呉服神社があります。呉服の呼び名 […]

2022年12月9日2022年12月10日着物を知る、着物の歴史

令和4年度 シルク博物館 講座 「きものの意匠に見る日本の伝統色・文様とその変遷」のお知らせ

シルク博物館の「きもの」を学ぶ講座の紹介です。きも […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 7 8 9 … 11 次へ

最近の投稿

  • 2025.5/10㈯~12㈪ 丹波布展vol.13 開催
  • R7.4月18日㈮~20日㈰ 東京日本橋がきものであふれる3日間「東京キモノショー」開催
  • R7.4/26㈯~6/8㈰ シルク博物館「新収蔵品展」開催
  • R7.4/12㈯~6/15㈰ 神戸ファッション美術館「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」展開催
  • 第74回京都染色美術展 令和7年3月14日㈮~16日㈰ 開催
  • R7.3/20㈭~22㈯ 月ヶ瀬奈良晒保存会 春の作品展 開催
  • R7.3.17㈪~23㈰京都府無形民俗文化財「相楽木綿作品展」開催のお知らせ
  • R7.1.29~5.19 日本きもの美術館「花から花へ ときどき浪漫」展開催
  • R7.3.4㈫・5㈬京友禅総合展-伝統と創生-開催
  • R7.2.21㈮・22㈯ 令和のきものの仕事開催

カテゴリー

  • 着物を着る
  • 着物を知る
  • 着物で楽しむ
  • 着物を見る
  • 着物パワースポット
  • 着物のお仕事
  • オリジナル振袖ギャラリー
Copyright © 2025 きものっく All Rights Reserved.