コンテンツへスキップ
きものっく
  • きものっくとは?
  • きものっくカテゴリー
    • 着物を着る
      • 着物の種類
      • 着物周りの道具
      • 着物の選び方
      • 着物の着方
      • 着物でおしゃれ
      • 着物のお手入れ
      • 着物のトラブル
    • 着物を知る
      • 着物の文様・柄
      • 着物の色
      • 着物の生地
      • 着物の歴史
      • 着物のつくり方
      • 着物の記念日
    • 着物で楽しむ
    • 着物を見る
      • イベント
      • 博物館・美術館
      • 展覧会
      • 映画・テレビ
    • 着物パワースポット
    • 着物のお仕事
  • 学びを深める・公開講座
  • オリジナル振袖ギャラリー
  • きものっく相談窓口
きものっく
  • きものっくとは?
  • きものっくカテゴリー
    • 着物を着る
      • 着物の種類
      • 着物周りの道具
      • 着物の選び方
      • 着物の着方
      • 着物でおしゃれ
      • 着物のお手入れ
      • 着物のトラブル
    • 着物を知る
      • 着物の文様・柄
      • 着物の色
      • 着物の生地
      • 着物の歴史
      • 着物のつくり方
      • 着物の記念日
    • 着物で楽しむ
    • 着物を見る
      • イベント
      • 博物館・美術館
      • 展覧会
      • 映画・テレビ
    • 着物パワースポット
    • 着物のお仕事
  • 学びを深める・公開講座
  • オリジナル振袖ギャラリー
  • きものっく相談窓口
きものっく

着物を見る

2023年10月2日2023年10月2日着物を見る、展覧会

令和5年10月13日㈮・14㈯第40回 工芸染匠作品展覧会 開催

京都の友禅染は分業制で高度な技術を持った職人さんに […]

2023年10月1日着物を見る、博物館・美術館

令和5年10/21㈯~12/11㈪ 日本絹の里「宝塚歌劇~美しき和の世界」展開催

絹産業が栄えた群馬県にある日本絹の里では、10月2 […]

2023年9月25日着物を見る、博物館・美術館

令和5年9月7日㈭~10月16日㈪ 日本絹の里 特別展 「きものの彩り~岡信孝銘仙コレクションより~」開催

明治5年に官営の富岡製糸場が設立され、絹産業が栄え […]

2023年9月8日着物を見る、展覧会

令和5年9月27日㈬~10月9日(月・祝)伝統文化 和裁ってなあに?展 開催

和裁は反物から裁断し縫うことで着物の形になる大切な […]

2023年9月7日着物を見る、博物館・美術館

令和5年8月24日㈭~11月19日㈰ 岡谷蚕糸博物館「人生の節目と絹に寄せる思い」企画展開催

長野県岡谷市は最先端の精密機械の生産が盛んな地域で […]

2023年9月5日2023年9月5日着物を見る、博物館・美術館

令和5年8月23日㈬~令和6年1月15日㈪ 「思いは 永遠に・・・晴れの日の一領」展 開催

福島県郡山市にある日本きもの美術館では、令和6年1 […]

2023年9月2日2023年9月5日着物を見る、博物館・美術館

令和5年9月9日㈯~10月29日㈰ 「芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事」開催

煮綛芭蕉布 琉装着物「黄地 絽織 経縞」平成16年 […]

2023年9月2日2023年9月2日着物を見る、博物館・美術館

令和5年9月30日㈯~12月24日㈰大正の夢 秘密の銘仙(めいせん) ものがたり展開催

エリザベス女王戴冠式文様女児四つ身 1953~5 […]

2023年9月1日2023年9月2日着物を見る、展覧会

令和5年10月7日㈯~10月9日(月・祝)幻の大和絣 作品展開催

江戸時代、河内(大阪)や大和(奈良)では木綿の栽培 […]

2023年8月25日着物を見る、展覧会

令和5年9月9日㈯~10月23日㈪令和5年度特別展「女の装い」in八尾市立歴史民俗資料館

大阪府の八尾市立歴史民俗資料館で令和5年度特別展「 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 3 4 5 … 7 次へ

最近の投稿

  • 2025.5/10㈯~12㈪ 丹波布展vol.13 開催
  • R7.4月18日㈮~20日㈰ 東京日本橋がきものであふれる3日間「東京キモノショー」開催
  • R7.4/26㈯~6/8㈰ シルク博物館「新収蔵品展」開催
  • R7.4/12㈯~6/15㈰ 神戸ファッション美術館「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」展開催
  • 第74回京都染色美術展 令和7年3月14日㈮~16日㈰ 開催
  • R7.3/20㈭~22㈯ 月ヶ瀬奈良晒保存会 春の作品展 開催
  • R7.3.17㈪~23㈰京都府無形民俗文化財「相楽木綿作品展」開催のお知らせ
  • R7.1.29~5.19 日本きもの美術館「花から花へ ときどき浪漫」展開催
  • R7.3.4㈫・5㈬京友禅総合展-伝統と創生-開催
  • R7.2.21㈮・22㈯ 令和のきものの仕事開催

カテゴリー

  • 着物を着る
  • 着物を知る
  • 着物で楽しむ
  • 着物を見る
  • 着物パワースポット
  • 着物のお仕事
  • オリジナル振袖ギャラリー
Copyright © 2025 きものっく All Rights Reserved.