コンテンツへスキップ
きものっく
  • きものっくとは?
  • きものっくカテゴリー
    • 着物を着る
      • 着物の種類
      • 着物周りの道具
      • 着物の選び方
      • 着物の着方
      • 着物でおしゃれ
      • 着物のお手入れ
      • 着物のトラブル
    • 着物を知る
      • 着物の文様・柄
      • 着物の色
      • 着物の生地
      • 着物の歴史
      • 着物のつくり方
      • 着物の記念日
    • 着物で楽しむ
    • 着物を見る
      • イベント
      • 博物館・美術館
      • 展覧会
      • 映画・テレビ
    • 着物パワースポット
    • 着物のお仕事
  • 学びを深める・公開講座
  • オリジナル振袖ギャラリー
  • きものっく相談窓口
きものっく
  • きものっくとは?
  • きものっくカテゴリー
    • 着物を着る
      • 着物の種類
      • 着物周りの道具
      • 着物の選び方
      • 着物の着方
      • 着物でおしゃれ
      • 着物のお手入れ
      • 着物のトラブル
    • 着物を知る
      • 着物の文様・柄
      • 着物の色
      • 着物の生地
      • 着物の歴史
      • 着物のつくり方
      • 着物の記念日
    • 着物で楽しむ
    • 着物を見る
      • イベント
      • 博物館・美術館
      • 展覧会
      • 映画・テレビ
    • 着物パワースポット
    • 着物のお仕事
  • 学びを深める・公開講座
  • オリジナル振袖ギャラリー
  • きものっく相談窓口
きものっく
2025年10月11日着物を知る、着物の生地、着物のつくり方、着物を見る、博物館・美術館、展覧会

R7.10.10㈮~12日㈰京都市京セラ美術館で令和7年度「手わざの三重奏」開催

京繍·京鹿の子絞·京組紐の3つの伝統工芸作品が観れ […]

2025年10月9日着物を着る、着物の着方、着物を知る、着物の生地

2025.10.1~10.12 YNS-ゆっくり しっかり のこす-着物を考えるための調べもの 「うごく かさなる ”きもの” になる」編開催

着物メーカー問屋「矢代仁」さんが創業300周年を節 […]

2025年10月7日2025年10月7日着物を見る、博物館・美術館

R7.9.18~12.28日本きもの美術館「染む-その糸が続く先へ-」展開催

本展では、留袖・訪問着・振袖・婚礼衣装・紬・銘仙な […]

2025年4月23日着物を知る、着物の生地、着物を見る、展覧会

2025.5/10㈯~12㈪ 丹波布展vol.13 開催

丹波布は、明治期まで丹波佐治あたりで盛んに織られて […]

2025年4月17日2025年4月17日着物で楽しむ、着物を見る、イベント

R7.4月18日㈮~20日㈰ 東京日本橋がきものであふれる3日間「東京キモノショー」開催

今年も、東京日本橋の街全体で着物を楽しめる東京キモ […]

2025年4月15日2025年4月17日着物を見る、博物館・美術館

R7.4/26㈯~6/8㈰ シルク博物館「新収蔵品展」開催

シルク博物館が令和2年(2020年)から5年間にわ […]

2025年4月12日2025年4月14日着物を見る、博物館・美術館

R7.4/12㈯~6/15㈰ 神戸ファッション美術館「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」展開催

大正から昭和初期にかけて大流行した銘仙。 それまで […]

2025年3月7日2025年3月7日着物を見る、展覧会

第74回京都染色美術展 令和7年3月14日㈮~16日㈰ 開催

京都は着物の本場で伝統的な染色技術を継承しながら、 […]

2025年3月4日着物を見る、展覧会

R7.3/20㈭~22㈯ 月ヶ瀬奈良晒保存会 春の作品展 開催

奈良晒(ならざらし)の晒(さらし)は漂白するという […]

2025年2月16日2025年2月16日着物を知る、着物の生地、着物を見る、展覧会

R7.3.17㈪~23㈰京都府無形民俗文化財「相楽木綿作品展」開催のお知らせ

相楽木綿は、江戸時代の高級麻織物「奈良晒」を歴史的 […]

投稿のページ送り

1 2 … 11 次へ

最近の投稿

  • R7.10.10㈮~12日㈰京都市京セラ美術館で令和7年度「手わざの三重奏」開催
  • 2025.10.1~10.12 YNS-ゆっくり しっかり のこす-着物を考えるための調べもの 「うごく かさなる ”きもの” になる」編開催
  • R7.9.18~12.28日本きもの美術館「染む-その糸が続く先へ-」展開催
  • 2025.5/10㈯~12㈪ 丹波布展vol.13 開催
  • R7.4月18日㈮~20日㈰ 東京日本橋がきものであふれる3日間「東京キモノショー」開催
  • R7.4/26㈯~6/8㈰ シルク博物館「新収蔵品展」開催
  • R7.4/12㈯~6/15㈰ 神戸ファッション美術館「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」展開催
  • 第74回京都染色美術展 令和7年3月14日㈮~16日㈰ 開催
  • R7.3/20㈭~22㈯ 月ヶ瀬奈良晒保存会 春の作品展 開催
  • R7.3.17㈪~23㈰京都府無形民俗文化財「相楽木綿作品展」開催のお知らせ

カテゴリー

  • 着物を着る
  • 着物を知る
  • 着物で楽しむ
  • 着物を見る
  • 着物パワースポット
  • 着物のお仕事
  • オリジナル振袖ギャラリー
Copyright © 2025 きものっく All Rights Reserved.