R7.4/26㈯~6/8㈰ シルク博物館「新収蔵品展」開催

シルク博物館が令和2年(2020年)から5年間にわたって収蔵した佐賀錦、刺繍、友禅染、型絵染の作家作品や横浜とシルクに関する資料など約100点を一堂に展示公開されます。

関連行事として「レトロなキモノの試着体験」も開催され様々な角度から着物を楽しむことができます。

この春、横浜シルク博物館から きものっくしてみませんか。

「レトロなキモノの試着体験」R7.5/4(日・祝日)、5(月・祝日)、6/1㈰各日とも13~15時

会 場:シルク博物館  シルク博物館はこちら

     住 所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町1番地 シルクセンター2F

     TEL:045-641-0841 

会 期  令和7年(2025)4月26日(土)~6月8日(日) 

       9時30分~17時(入館は16時30分まで)

休館日  会期中4/28㈪、5/7㈬、12㈪、19㈪、26㈪、6/2㈪

入館料: 一般 500円(300円)  シニア・大学生 300円(200円)

     高校生・中学・小学生100円(50円) ※( )内は団体(20名以上)割引料金

     https://silkcenter-kbkk.jp/museum/

主催・会場  シルク博物館

協 賛  一般財団法人繊貿会館、東京織物卸商業組合(予定)

後 援  神奈川県、横浜市にぎわいスポーツ文化局、神奈川新聞社、TVK、NHK横浜放送局、横浜繊維振興会

着物のプロを目指す大原和服専門学園のホームページはこちら